Healthcare News

一度は飲んでみたい…

魅惑のざくろ100%の果汁
お茶の「伊藤園」から登場

一度は飲んでみたい…

魅惑のざくろ100%の果汁
お茶の「伊藤園」から登場

爽やかな甘みと上品な酸味が織りなすハーモニー。

大人の至福のひとときに、
「ざくろ100%の果汁」が人気になりつつあります。

その魅力的な美味しさから
かのクレオパトラも好んで食べたとされる果実「ざくろ」。

あまり食べ馴染みのない方も多いのではないでしょうか。

ざくろは、世界では古くから親しまれ、
ポリフェノール量が豊富な果実としても有名。

そんなざくろを使用した「ざくろ100%の果汁」
いま健康志向の大人たちの間で人気なんです。

ざくろってどんな味?
ざくろジュースが人気の理由

ざくろは、ほどよい酸味と深い甘みが感じられる果物。
爽やかで華やかな香りも特徴です。

その独特の食感とスッキリとした味わいは、
一度食べるとハマる人も少なくありません。

また、少し前にざくろブームがあったことから
「ざくろは健康や美容に良い」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?

ざくろは味の美味しさ以外にも、
ポリフェノール量が豊富に含まれている果実としても人気。

特に、ポリフェノールの一種である、
からだにやさしい健康成分「エラグ酸」がたっぷり含まれており、

その健康への期待値の高さから度々テレビでも紹介されることも多く、
健康習慣を目指す人には試してほしい成分です。

ただざくろは、りんごやオレンジのような他のフルーツと比べると、
かなり繊細で食べられる部分が少ないくだもの。

あまりスーパーでも見かけず、
日本では「貴重な果実」というイメージがある人も多いと思います。

とはいえ、その栄養成分の高さや魅力的な味わいから、
習慣的にざくろを食べたいもの。

そんな中、
入手困難なざくろを使用した「ざくろ100」が、
お茶の伊藤園から発売しました。

「ざくろ100」あの伊藤園から発売!

伊藤園の「ざくろ100」は、
まるでざくろをそのまま味わっているような美味しさ。

爽やかな甘味と上品な酸味が織りなすハーモニーは、
エレガントな深紅の余韻が最後まで口いっぱい広がります。

さらに、伊藤園の「ざくろ100」には、
1本で「ポリフェノール200mg」も含まれているそう。

これは、ざくろ果実の粒「約540個分」のポリフェノール量なんです。
※ざくろの粒1個当たりのポリフェノール量(種子の部分はのぞく)を0.37㎎(市販ざくろより自社計測)として換算。
 表示量を使用しているわけではありません。

ポリフェノール200㎎の中には、注目のエラグ酸も「40㎎含まれています。
※総エラグ酸として

飲んだ後、最後に残る苦みや渋みは、まさにポリフェノールが入っている証拠。

最後の一口まで至福の時間を楽しめる「ざくろ100」。

まるでざくろそのものを味わっているような、
ざくろ本来の味わいをお楽しみいただけます。

そんな伊藤園の「ざくろ100」は、2023年6月中旬に第1期を発売。

新規受付を停止するほど、多くの方が購入しました。

また現在は次回の商品の生産を始めていて、9月発送の第2期の受付を開始しています。

30本入りのざくろジュースセットは、
「通常価格7,128円(税込)」で販売。

定期コースなら、
10%オフの6,415円(税込)+送料220円でお求めいただけます。

さらに現在は「ご予約特典」を実施中。

8月31日までのご予約ですと、定期初回が20%オフの5,702円(税込)+送料無料となるため、
気になる方はお早めにご予約ください!

▼詳細はこちら

先行予約受付中